2017.04.14 06:59育種のちから #4 わが国における種苗産業の市場規模は一般的な統計資料はないものの、おおむね2000億円から3000億円程度と推計されている。また、わが国の品種の登録出願数は年間1000件を超える水準で推移している。平成23年の出願件数では植物の新品種の保護に関する国際条約を締結したUPOV加盟国の中でEU、米国、中国に次ぐ第4位であった。登録件数においてはEUに次ぐ第2位となっており、日本は育種大国である。&nb...
2017.04.03 11:15国際ライセンス取得しました。#3国際資格であるIPEA(International Professional Engineer Agreement)国際エンジニアの取得と同時に、APEC(Asia-Pacific Economic Cooperation)エンジニア(Bio)のライセンスを取得することができました。世界で一定の基準を満たす技術者として認められたことは皆さまからの多大なるご支援ご指導があったからこそだと感謝しており...
2017.03.24 14:20圃場の物理性を知ることが重要 #2茶園跡地を利用した試験栽培中のオリーブ圃場において土壌物理性試験を弊社愛用の長谷川式土壌硬度計を用いて測定いたしました。植栽深度100cmを目安に、土を掘り起こさなくても深さ毎の土の柔らかさが測定できる優れものです。化学性の分析をされてる方は多いと思いますが実は土壌物理性の改善で劇的に生産力が上がる圃場が多いです。これからは圃場の物理性を知ることをお勧めいたします。